『冬の飯田で草ヒロ大収穫祭』シリーズは、前回予告しました通り今回からは『The best編』に突入します。
日産 ダットサン・キャブスター
1300 パネルバン(VA321PAS / VA321SPA)
1970~73年式
長野県飯田盆地にて 2014年12月21日撮影
草ヒロが密集している果樹園が広がる台地にいた一台。この一帯のヌシ、顔とも言える存在感を放っております。
初代キャブスター中期型はそれほど珍しい存在でもない(なんなら、より新しい初代後期や2代目の方が珍しいまである)ですが、パネルバンというところに付加価値を見いだせる個体です。
また、周囲に物が置かれ、“物置のボス”感が現れているのも草ヒロ的に見ごたえアリ。
現役時代は一体何を運んでいたのかということに思いを巡らすのも良き哉。
ボディの状態に反して嫌に綺麗なエンブレム。
コチラのエンブレムは状態が悪く、CABが取れてSTARだけとなっておりました。
錆具合もよく、年式も古く、シチュエーションも悪くないということで、草ヒロのスターを自称しているかのようでした。