Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

草ヒロ♪春の廃まつり♪(8)

$
0
0

ダイハツ フェローMAXバン

スーパーデラックス(L38V)

1973~76年式

山梨県甲府盆地にて 2018年3月23日撮影

 

ライトエースやミニキャブが放置されていた廃屋の表側…。最も道路に近い場所に朽ちていたのはフェローMAX。

今回の撮影の3年前にこの廃車群を初発見した時は、このフェローがまずお出迎えしてくれたので何かと印象深く思い出深い草ヒロです。

 

竹林が傍らに広がっているおかげか、直射日光が柔らかい木漏れ日に変わり、ビビッドな青色は色褪せることなくそのままの状態を保っているご様子でした。

竹がボディを突き抜けているのも相変わらず。

竹の生命力の強さをひしひしと感じます。

 

…ってあれ?

ちょっと待った!

 

撮影日:2015年4月1日

紹介日:2020年11月22日

『草ヒロ満喫サイクリング@春の山梨(46)』

 

これが初発見時の画像。

ご覧の通り、ボディを突き抜けている竹は、ここから見える範囲で言えばこの当時は影も形もありませんでした。

ボディが大きくひしゃげているのは初発見時もそうだったため、竹がボディをひん曲げたのかと思って違和感を全く感じておりませんでしたが、そうではなかったようです。

いずれにせよ、竹の生命力が強いのは紛れもない事実です。

…否、むしろ、最長でも僅か3年でここまで成長するということが分かったので、竹の生命力が強いことがより克明になりましたね。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>