日産 スカイライン 2ドアハードトップ
2000RS(E-KDR30JFE)
→
日産 スカイライン 4ドアセダン
2000RS(E-DR30JFE)
1981~83年式
長野県長野盆地にて 2015年5月3日撮影
真っ赤でユーロテールを装着したWill VSや、長年のライバルであるワゴンRのRRのホイールを履かされたムーブカスタムといった、情報量の多いクルマが止められていた事務所(?)前に、これまた情報量の多い旧車が放置されていました。
R30スカイラインの前期型です。
山梨で見つけたフルノーマルの個体を1ヶ月ほど前に紹介しましたが、今回のスカイラインもカスタマイズされていること、ボディタイプが違うこと(記事を書いたときは2ドアハードトップだと思っていましたが、よく見ると4ドアでした汗)を除けば、年式もカラーリングもグレードも全く同じ個体でした。
しかし、そのカスタマイズというのが一癖も二癖もあるもの。
ホイールはチョロQを彷彿とさせる五芒星型のデザインのものに交換されており、ボンネットの両端には整流板のようなものが装着され、見た感じサンルーフでもないのにルーフバイザーが備え付けられ、フロントバンパー下部には何故かUDのステッカーが貼られています。
そして一番のツッコミどころは…?
フェンダーミラーとドアミラーのどちらも装備されていること!
一体何を思ってこのようなカスタマイズを施したのでしょうか。。。
カスタムの癖が強いとは言っても、全体的にはカッコよくまとまってはいるのですが、それでもミラーが4つも付いているのはちょっとよく分かりませんね汗
2022年1月3日追記
よく見ると2ドアではなく4ドアでした汗
記事を公開した4時間後に気付くという…。