Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

草ヒロ年末調整~第一弾~(9)

$
0
0

今回は、山梨県の草ヒロの中では割と有名なこの子をご紹介します。

 

 

ダイハツ ミゼット(MP5改)

1962~69年式

山梨県甲府盆地にて 2018年12月28日撮影

 

3月、9月、12月と…これにて2018年三度目の訪問となった例の有名なミゼット。当ブログでの紹介は半年ぶりとなります。

累計では4度目の訪問ですが、ロケーションの良さや車種年式、朽ち具合、シチュエーションなど、何度見ても飽きない良さと、フォロワーさん/ブロ友さんに案内した時の反応の良さがありまして、何度訪れても嬉しいものです。

 

しかし、短期間にこれだけたくさん訪問しておきながら、今現在ではこれが最後の訪問となっており、かれこれ3年半訪問していませんが、今も元気に物置草ヒロとしてやっているでしょうか。

撤去されて解体の憂き目に遭っていた…なんてことになっていないことを祈るばかりです。

 

 

探索車ジムニーとのツーショット×2。

 

 

 

★ これまでの撮影記録 ★

撮影日:2017年3月25日

紹介日:2018年12月29日

『合格記念!一年ぶりの山梨県草ヒロ探訪(27)』

 

初撮影にして初紹介のミゼット。

相互リンクさせていただいている草ヒロブログ『草ヒロ探検隊』で紹介されていたのを知っていましたし、ストリートビューで予習して場所を把握して出の訪問だったため、『発見したぞ!』っというインパクトはあまりありませんでしたが、それでも尚目の前にして衝撃を受けた初発見時でありました。

 

 

撮影日:2018年3月27日

紹介日:2019年8月30日

『まゆげ・まゆげ・まゆげ(1)』

 

1年の時を経て、二度目の訪問。

この時は、Twitterのフォロワーさんと、まゆげ好きでミゼットも好きなブロ友さんの3人で探索を行いました。

さすがにミゼットに詳しいだけのことはあり、色々と教えてくださりました。

 

 

撮影日:2018年9月9日

紹介日:2021年12月17日

『草生い茂る盆地にて(4)』

 

3度目の訪問。別のフォロワーさんとの探索で訪問。

この記事を書いたしたのは割と最近だと思っていたのですが、投稿日を見てみると去年の12月と、なんと半年も経過していたことに驚きを隠せませんでした。

時が流れるのは本当に早いなァ。

 

ちなみに、今回の探索でも近くのボルボを訪れましたが、ブロ友さんに案内しただけで、僕は撮影しなかったので紹介はありません。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>