Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

ふくきろく(2)

$
0
0
ZOZOTOWNで何着か秋服を買ったので、そのうち一つをご紹介。
 
 

 

No.003
MONO-MART
ダブルテーラードジャケット(L)
ジャンル:アウター/テーラードジャケット
特徴:長袖/ミドル丈/チェック柄/ダブル
色:ベージュ系その他3  素材:アクリル70%, レーヨン27%, ポリウレタン3%
 
ZOZOTOWN を利用したときに初めて知って、個人的にグッとくる素敵な服ばかりラインナップされているので、すっかりお気に入りのブランドとなったMONO-MARTのテーラードジャケットです。
 
近頃は、テーラードジャケットの中でもダブルが流行りだということで、ダブルのテーラードジャケットを購入!
 
色合いは落ち着いたダークベージュで、線の細い黒色のチェックがいいアクセントとなっております。
ボトムスに同色のスラックスを履いてセットアップにするもよし、定番の黒スラックスでまとめるもよし、色々な着こなしができそうです。
ボトムスの色にもよりけりですが、インナーは白のシャツにしておくのが無難なところでしょうね。
 

 

 

 
 
 
★ ふくちしき ★
(服に関する豆知識をまとめておきます)
 
① テーラードジャケット
テーラードジャケットは、ジャケットの分類の一つ。
ジャケットには、テーラードジャケット以外にも、シャツジャケット、デニムジャケット、ダウンジャケット、ミリタリージャケットなど様々な種類がある。
 
そして、テーラー(tailor)というのは、名詞では紳士服を取り扱う仕立て屋さんのこと。動詞としては、注文して作る、仕立てるなどの意味がある。
すなわち、テーラードジャケットで、仕立てたジャケットということになる。
その名の通り、数あるジャケットの中でもフォーマルに振ったデザインが特徴。
具体的に言えば、通常のシャツのように下から上までボタンがあるのではなく、ボタンは下部に1~3個程度あるのみで、上部は閉じたときにV字型になるようなデザインになっているというもの。
 
スーツに採用されているジャケットもテーラードジャケットの一種であるし、学校の制服として採用されているブレザーもテーラードジャケットの一種である。
しかし、フォーマルな場だけでなく、私服としても着る人は多く、インナーをTシャツにすれば、カジュアルさとフォーマルさを兼ね備えたオシャレができる。
私服として着る場合でも、スーツのように上下同じ色にするセットアップにするのが今のトレンドとなっているが、上下異なる色にするのもカラーコディネートを考える愉しさもあるため、どちらにしてもおススメだ。
 
 
② ダブルとシングル
ダブルテーラードジャケットというのは、前ボタンが二列になっているジャケットのこと。
それに対して一列のものはシングルと呼ぶ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>