日産 パルサー3ドアハッチバック1500ミラノX1‐E(E‐RHN12GFT)
1984~86年式
神奈川県中央部にて 2013年1月13日撮影
このシリーズも今回で最後であります。デリカスターワゴン を見つけたのは、いわばこの子のおかげでして、この草ヒロを撮影しようと上手くアプローチのできる場所を探そうとしていますと、デリカに巡り合ったわけです(このことは先週にも説明しましたね)。
パルサーはチェリーの後継として誕生した、サニーのシャシーと共通のFF車です。これは2代目のN12型の後期型。デビュー当初からヨーロッパ風を謳っていたパルサーですが、2代目でイタリアのアルファロメオと提携することができました。それで登場したのがアルファロメオ・アルナで、イタリアで販売されたものの結局不振に終わります。
1984年にMCし、技術提携第2弾が日本で発売。それがこのパルサーミラノX1ですね。リップスポイラーや2段式ウィングがイケてます。都市近郊で草ヒロしていたためか、落書きなどの破壊工作が目立ちます。サイドがべっこり凹んでいますが、これも意図的なものでしょうか。
ところで、気になることが一つ。X1シリーズには標準モデルとターボモデルがあることは知っていますが、X1-Eとは一体?検索をかけたりしたのですが、特に有力な情報は掴めず。何か特別仕様車の類でしょうか、ご存知の方情報提供願います。