前回は京都タワーをご紹介しましたが、今回もタワーつながりの物件をご紹介します。
我らが神奈川県民が誇る、元・日本一の“タワー”をご紹介します。
No.002
横浜ランドマークタワー
ジャンル:塔/展望施設
2013年1月26日撮影
横浜ランドマークタワーです!
神奈川県民であれば知らない人はいないというほど有名なタワーですが、神奈川県民でなくとも、『聞いたことがある』『映像では見たことがある』…という方は多いのではないでしょうか。
…というのも、70階建て&高さ296mを誇るランドマークタワーは、1993年に竣工してから2012年まで約20年間にわたり『日本一高いビル』だったからです。
2012年から現在に至るまで、大阪市にそびえ立つ高さ300mのあべのハルカスというビルが『日本一高いビル』の称号を持っているということで、今や日本一ではなくなってしまいましたが、それでも日本で二番目に高いビルでありますし、横浜を象徴するシンボル、名前通り横浜のランドマークとして今もなお高い知名度を誇り、観光客も多数訪れている名所なのです。
ランドマークタワー以外にも、横浜には“タワー”と名の付く建造物が3つほどあるのですが、皆さんはご存じでしょうか?
山下公園の横浜マリンタワー、本牧ふ頭の横浜港シンボルタワー、横浜駅のJR横浜タワー、です!
JR横浜タワーは2年前に完成したばかりということで、早速去年に展望デッキまで上ってきました笑
マリンタワーとシンボルタワーはまだ訪れたことがないので、いつかは行きたいところ。
みなとみらい21を象徴する風景として、よく写真や動画で写されるアングルでパシャリ。
左手にはランドマークタワー、正面にはクイーンズスクエア、そして右手にはコスモクロック21がありますね。
この写真には写っていませんが、更に右を向くとインターコンチネンタルホテルを望むことができます。
名前を聞いてもなんのこっちゃと思う方でも、写真を見れば、『あーあれね!』となること請負でしょう。船の帆をイメージした、ものっそい特徴的な形状の高層ホテルです。
これまたみなとみらい21の名所である汽車道と、TOCみなとみらい。
TOCみなとみらいは、2017年からHULICみなとみらいに変わった(建物は同じでもロゴが違う)ので、今となっては貴重な一枚です)。