Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

みなとみらい・いま・むかし

$
0
0

一昨日のブログでは、みなとみらいの風景と共にランドマークタワーをご紹介しましたが、昨日は色々と用があって久々にみなとみらいへ行ってきました。

そこで、(2022年12月)と昔(2013年1月)の約10年間ひと昔の移り変わりをお見せしていきたいと思います!

しかも、今回は夜景です!

昼間に行っても素敵な場所ですが、高層ビルが立ち並ぶみなとみらい地区は、夜間もとても幻想的で素晴らしい街でした!

 

 

 

 

2013年1月26日撮影

 

これは昨日ご紹介した写真です。

2013年の1月という、地味に10年近くも前のみなとみらいの景色でした。

それが、約10年後、昨日の景色では…?

 

 

image

2022年12月4日撮影

 

この通り!

………。

…あまり変わっていないようにも見えるかも知れませんが、よくよく見てみると新たな建物が建っていることがお分かりいただけるのではないかと思います。

 

まず一つ目。

クイーンズスクエアの前に、2013年の写真では建設途中だった建物が完成していますね!

こちらはアニヴェルセル みなとみらい横浜といって、2014年に完成した結婚式場なのです!

 

もう一つ、クイーンズタワーA三菱重工横浜ビルとの間に、高層ビルが建設されているのも大きな違いですね。

こちらはウェスティンホテル横浜といって、今年オープンしたばかりの高級ホテルであります。

 

それだけではありません。

他にも、みなとみらいの汽車道エリアで最も大きな変化を遂げたといえるものが!

このアングルから更に引いて見ると、その全貌が明らかになります。。。

 

 

image

2022年12月4日撮影

 

…ロープウェイ!?

 

2013年の写真では影も形もなかったロープウェイが、ランドマークタワーやコスモクロックの前を横切っているではありませんか!

 

索道マニアの方必見!

知っている人は知っているでしょうが、みなとみらいにロープウェイが建設されたのです!
その名も…YOKOHAMA AIR CABIN

昨年オープンしたばかりの、日本では極めて珍しい都市型のロープウェイです。

日本の都市索道と言えば、大昔には初代通天閣とルナパークを結んでいたものや、渋谷駅と東急百貨店を結んでいたひばり号がありましたが、いずれも今は廃止されていますし、ちょっと昔には横浜や愛知などの博覧会で施設内を行き来するものなどがあったりしましたが、いずれも短期間で解体されてしまいました。

よって、大都市の中を通り抜けるロープウェイは、今ではYOKOHAMA AIR CABINが日本唯一なのです!

 

YOKOHAMA AIR CABINは、JR桜木町駅前にある『桜木町駅』と横浜ワールドポーターズに直結している『運河パーク駅』630mを結んでいます。JR桜木町駅前から出発した場合は、片側3車線の大通り;栄本町線を越え、汽車道に沿うようにして運河の上を進んでいき、横浜ワールドポーターズの前まで到達するというルートになります。

630mという短い距離ではありますが、日本丸ランドマークタワークイーンズスクエアインターコンチネンタルホテルコスモクロック21横浜ベイブリッジ赤レンガ倉庫といった、みなとみらいの名所の数々を高さ40mの空中から楽しむことができる、とっても豪華でボリューム満点なロープウェイなのです。

 

往復チケットも発売されているようですし、移動手段というよりは、アトラクション・観光施設の一種といった面が強いロープウェイのようですね。

それに、ロープウェイならではの静かで狭い室内に加え、片道約5分という長すぎず短すぎずなちょうどいい乗車時間。家族や友人、恋人との仲を深めるにはおススメです!

 

 

image

運河パーク駅

夜景もきれいですし、まだ乗ったことがなかったので乗りたかったのですが、結構な行列になっていたので、今回は乗るのを断念。

いつかは乗ってみたいですね~。

 

image

これも運河パーク駅。

ここから桜木町駅へ向かって一直線に進んでいきます。

 

 

 

2013年1月26日撮影

 

この写真は、昨日お見せした汽車道とランドマークタワーを撮影したもの。

このアングルから見るのが最も10年という時のブランクを感じることができるのではないでしょうか。

 

約10年後の現在の景色は…コチラ!

 

 

image

2022年12月4日撮影

 

いかがでしょう。

ロープウェイが建設されるだけで、ここまで受ける印象というのは変わるものなのですね~。

こうして見ると、高層ビルがいっぱいの近未来的な次世代の都市、という印象だったはずの2013年撮影のみなとみらいが、殺風景に感じさえしてきます。

ロープウェイができたことによって、更に都市としての魅力が増したといえるでしょうね!

 

 

image

TOCみなとみらい改め、HULICみなとみらいYOKOHAMA AIR CABINノートルダム横浜みなとみらい

ノートルダム横浜みなとみらいも、アニヴェルセルと同じく結婚式場なのですが、こちらも2013年の時点ではまだ無かった建物です。

 
 
 

以上!

みなとみらいいまむかし、でした!

 

それにしても、みらいのみなとみらいは、一体どうなっているのでしょう?

10年前はまさかここにロープウェイができるとは夢にも思っていませんでしたから、今から10年後も想像もつかない発展を遂げているに違いありません。

みなとみらいは、これからの発展にまだまだ目が離せない街ですね!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>