それなりに長いこと続いたこのシリーズも、あと数回で終わりを迎えます。終盤は、この探索の終盤に見つけた旧車整備工場兼・ヤードに居た旧車たち(一部)を紹介していきたいと思います。この整備工場はそれなりに交通量のある道路沿いで発見したので、知っている方は多いと思われます。
今日はこの2台です。
スズキ ジムニー360(LJ20-2)(上写真)
1973~76年式
スズキ ジムニーバン360(LJ20-1)(下写真)
1972~73年式
山梨県甲府盆地にて 2012年11月18日撮影
初代ジムニー×2です。
上の個体は全景の写真にも写っている、現役な初代第2期(LJ20型)だと思うのですが、LJ20後期と550ccとなった新規格のSJ10前期との外見の違いがイマイチ良く分からないので、あまり声を大にして言えません。知っている方はご教示願います。
下の個体は、残念なことに顔が消えていますが、フロントウィンカーとバンタイプのボディからするとLJ20の前期モデルだということが分かります。黄色のは現役ですが、こちらは察するに「部品取りになってしまったのでは」と思います。サイドは錆びていますが、これはこれでレストア可能だと思うのですがね。