三菱 ミニカエコノSスペシャル(M-A107V)
1982~84年式
山梨県甲府盆地にて 2013年3月23日撮影
80年代のクルマながらも、見かけることが少ない4代目ミニカの商用車版であるエコノを紹介します。・・・というか、4代目ミニカ自体あまり見かけない気がしますよね。4代目ミニカのエコノはこれが初発見で、4代目全体で比べても、下手すれば初代ミニカの方がよく見かけるかも知れません。
初発見車両の割には適当なアングル1枚で済ませ、フロントも撮影していませんが、敷地に入るのは出来ることなら避けたいことなので・・・止めました。とは言うものの、これがより一段と古いものならば、フロントも撮影したと思いますけど(汗)。
やはりこういう個体で困るのは、年式とグレード判定ですね。ミニカエコノは1981年にミニカ55バンから名前を変えたモデルなのですが、1982年に再びMCしています。
フロントは、「M」マークが「MMC」マークに変わるという比較的分かり易い違いなのですが、リアは特に変更無しのようですね・・・?ところが、調べてみると、後期型は色の塗り分けが前期型と違うと分かりました。前期はバンパーが未塗装なのですが、後期になると、バンパーの端の高さと同じ高さの部分までリアゲートもバンパーと同色で塗られるようです。
グレードは、サイドモールとフェンダーミラーとフロントバンパーの形状(拡大したら何とか分かりました)からすると、多分、Sスペシャルです。
グレードや年式で、もし違う点がありましたらご指摘願います。
ところで・・・
エコノのリアガラスから見えた、「おしらせ 100」という掲示。
これ如何に?