Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

なんと○○○○を発見!?地元でチャリ探索!(4)

$
0
0




日産 ダットサン・ブルーバード4ドアセダン1600SSS(DR411)

1966~67年式

家より半径5km圏内にて 2013年1月20日撮影


梅林地帯へ行く前に・・・、以前から撮りたかった草ヒロ(というより旧車か?)の元へ向かいました。

撮りたかった旧車というのは・・・、2代目のブルーバードでした。尻下がりな後部処理が大変不評だったことで有名な2代目ですが、これはテールランプの位置を上部へ移して尻下がりテールを改善した後期型です。僕的にはあのデザインも悪くはないと思うのですがねぇ。前期・中期型は「鍵穴テール」と呼ばれる独特な形状のテールランプだったのですが、形状まで平凡にする必要もない気もします。

不評不評と言われた410ブルですが、コロナとの販売競争に敗北しただけであって、実は販売台数は初代の310ブルよりも多いらしいですよ。

グレードはエンブレムとグリルのデザインから、「スーパー・スポーツ・セダン」ことSSSのようです。SSSと言えば510型からのイメージが強いと思うのですが、410型から設定されたグレードです。SUツインキャブ搭載で90psを発生し、前輪にはディスクブレーキが搭載されました。

ヤレている箇所は所々にあるものの、全体的に見て「草ヒロ」と呼べない良好コンディションを保っていました。誰かに復活してもらえるといいですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>