Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

またもホビーオフにてトミカ発掘!(13)

$
0
0


いすゞ エルフ 機内食運搬車(97-1)

1975~77年製造

価格:105円 状態:悪い(塗装・メッキの剥げ/汚れ/日焼け/車軸曲がり有/シールの剥がれ有)

ガレージオフ小田原鴨宮シティモール店にて購入


それなりに長く続いてきたこのシリーズですが、購入したトミカを紹介するのは今日が最後です。次週は2回程の番外編を用意しておりますから、その記事を連載して今度こそ終了となります。


最後に紹介するのは、「これからの草ヒロ大連載計画~PartⅤ~ 」でモザイクがかかった状態で登場した、大物と言えるトミカです。

シールは剥がれてしまったようですが、以前紹介したタラップカー と同じ日本航空の機内食運搬車という働く車で、名前の通り機内食を運搬するクルマです。タラップカーはギフトセット物でしたが、これはNo.97の通常品で、1975~77年まで製造されました。もしこれが1975年製のものだとすれば、今のところ僕の所有するトミカの中で一番古いものとなります。ホイールも、今のトミカには使用されていない2Dというもので、このホイールがついたトミカをGETするのはお初なので嬉しかったです。

かなり古くて大物のトミカなのですが、状態はご覧の有様です。塗装の剥げは勿論、グリルのメッキが剥がれて白くなっており、荷台がプラスティックであるが故の日焼けや、車軸の曲がりがありましたが、何より一番酷かったのは、得体の知れない(?)汚れです。多分油性ペンでしょうが、黒い汚れが目立ちました。状態が状態ですし、古い日本製トミカとしては格安なのでまぁ良いでしょう。

シティモールというショッピングセンターの敷地内にある、初めて訪れたガレージオフで手に入れました。



いすゞ エルフ 機内食運搬車ギャラリー

フロントから。眉毛のようなウインカーが特徴的な2代目エルフがベース車両となっています。この妙にオジサン臭い顔が、いかにも昭和のトラックといった感じで親しみを感じます。



サイドから。飛行機に運び入れるためでしょうか、荷台がリフトアップするようになっています。

近いうちに洗って綺麗にしたいものですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>