Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

ストビュー使って秋の山梨&長野草ヒロ探索②~シーズンイン到来!~(12)

$
0
0


ホンダ インスパイア4ドアハードトップ(CC)

1992~95年式

東名高速道路にて 2013年10月27日撮影


今日でこのシリーズは最後となり、次回からはストビューを使った探索の3回目となる“③”編をお送りします。最後は、山梨への行きと帰りの高速道路で発見した旧車・珍車を2台紹介して終了です。


まずは、行きの東名で見かけた初代インスパイアからです。インスパイアはホンダの最高級セダンであるレジェンドの弟分的な立ち位置で1989年に登場しました。時代の流行に伴い、例に漏れずハードトップのみのラインナップとなっていました。ちなみに兄弟車はビガーで、どちらかといえばインスパイアの方がメジャーであります。

登場した当初は5ナンバーサイズの「アコード・インスパイア」と呼ばれていたものだけラインナップされていましたが、この個体は3ナンバーだったので1992年に追加されたアコードの名がとれたインスパイアだと分かります。

1枚目の画像が白飛びしているのは僕がシャッタースピードとF値の調節が間に合わなかったためです(マニュアルモードを使用しています)。突然横から抜かしてきたものなので・・・(汗)。



ヒュンダイ エラントラ4ドアセダン(XD)

2003~06年式?

東名高速道路にて 2013年10月27日撮影


お次は帰りに遭遇した個体。横から抜かしてきたセダンですが、最初は特に何とも思いませんでした。でも、良く見てみると、現代のエンブレムが付いているではありませんか。咄嗟にカメラを構えたので何とか撮れましたが、若干ぶれてしまったのはお許しください。

僕はヒュンダイのクルマに関してはほとんど知らないので(アクセントやティブロンくらいしか知りません!)、家に帰ってから調べることにしました。調べてみたところ、ヒュンダイの小型セダン、エラントラという名の車だと判明。テールライトの形からすると、後期型のようです。

ヒュンダイのクルマの実物を見るのは初めてなので、結構珍しいものなのではないでしょうか。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>