日産 セドリック4ドアハードトップ 200E SGLエクストラ(E-K430YAE)
1979~81年式?
群馬県西毛地域にて 2014年1月12日撮影
群馬入りして峠道を走りに走り、山あいにある小さな町に差し掛かった頃、途轍もない高濃度のヤードを発見してしまいました。今回から数週間は、このヤードにいた旧車たちを紹介していくことにします。まずは、それほど珍しくない“小物”の旧車から。
中古車販売店にありそうな、展示スペースを思わせる場所には6台の旧車がいまして、今回紹介するのは通りに一番近い場所にあったこのセドリックです。5代目の430型というやつで、1981年にMCを施したらしく、一応前期型としましたが違いがあまり分からないので、あまり自信がないです(汗)。ホイールがきちんと残っていたので、上級グレードの200E SGLエクストラだと判断できました。
この5代目セドリックや6代目には、セドリックの高貴な印象にマッチした白色が似合うと思います。逆にグロリアは黒に近い紺色が良く似合いますね~。
タイヤがパンクし、ボディ全体をホコリが覆っていますが、洗車してタイヤを交換すれば結構イイ感じになるのではないでしょうか。ここのスペースにいた6台はどれも状態がよく、洗車をすれば本当に中古車販売店に見えるかも知れません(笑)。