皆さん、おはようございます!そして、お久しぶりです(汗)。最近また更新が滞っていましたが、理由は(ryです(汗)。もう一つ理由がありまして、それは・・・、草ヒロ探索です!
昨日は午前2時に起きて飯田へ行ってきました。タイトルにありますように、収穫が44台有り、内草ヒロは39台と、かなりの草ヒロを撮影できました。残りの5台はと言うと、現役旧車やレア車です。
飯田に降り立って最初に撮りに行こうとした大物草ヒロ(初代サンバー・・・!)と小物草ヒロ(3代目ボンゴ)が撤去されていたので、いきなり出鼻をくじかれた感じですが、大きく開いてしまった傷口を塞ぐのには難渋しましたものの、ストリートビューで事前に見つけていたのが16台だけだったのを、執念で39台に増やしたので何とか体よく探索を終えることが出来ました。・・・といっても、初代サンバーの撤去はとても残念・・・。もっと早く訪れておけばよかったなぁ~。。。
では、収穫の様子を一部写真でご紹介します・・・。いつかシリーズ化しますので、ご期待下さい!
ここは凄かった!半径300m圏内に10台以上の草ヒロが密集していたのですから・・・!
雄大な景色と・・・!
一見、ミニキャブしかいないように見えますが、よ~く見ると草ヒロがあと2台写っています。お暇な方は探してみては?
ここも結構密集していました。半径10m圏内に4台もいたのです!で、そのゾーンからクルマで一分ほどのところにもう1台草ヒロがいました。・・・やはり長野は恐ろしい。
大収穫祭(の一部)ギャラリー
いや~、長野はほんとにイイ所ですねぇ!