コニー 360ライトバン(AF7V)
1964~67年式
レア度:★★★★☆(現存数はかなり少ないと思われるが、一桁台には及ばない。見つけられたらかなりラッキー)
今までの発見台数:8台 山梨・長野での発見台数:5台
長野県上田盆地にて 2014年5月24日撮影
昨日紹介したのは佐久盆地にいた中期の後期型のコニー、今日の個体は程近い上田盆地にいた中期の前期型のコニーです。上田にはもう1台前期型のコニーがいるので、いずれにか紹介しますのでお楽しみに!
顔を見ても、昨日の個体とほとんど変わらないように見えますが、よ~く見比べてみるとフロントもリアも結構違うことがわかります。AF7の中では最も生産期間が長いモデルですので、それに従い現存数も最も多いかと思われます。
この個体も例に漏れず物置として使用されていたもの。自然の風化なのか人為的なものなのかは分かりかねますが、フロントガラスがごっそり無くなっているので雨や雪も普通に入り込むと予想され、物置として機能しているのか不安になりました。テールランプやヘッドライト、ウインカーなどのランプ類が全てなくなっていたというのも残念ポイントです。ですが、塗装が剥げて鉄板が露出し、地の色が見えている点はナイスでした。