皆さんこんにちは!
以前お話ししましたように、高2からはブログの更新を終了します。詳しいことはこちらへ・・・。
まだ春休み期間中なので、更新を続けても良いのですが、一時停止したシリーズ連載を再開するのもアレなので、今日をもちまして更新をストップさせていただきます!
今まで読んで下さった方や、コメントをくださった方、ありがとうございました!再開するのは、大学受験が一段落した後ですから、2年後の今頃でしょうかね。Twitterはまだやるつもりですので(それでも、いつかはやめるつもりではありますが)、そちらの方で宜しくお願いします。
・・・という感じで終わるのは味気無いので(笑)、最近見つけたために、5周年記念企画で紹介することが出来なかった超大物個体を10台厳選したのでお送りします!
どうぞ!
日産 エコー
撮影:神奈川県
ホンダ T360
撮影:神奈川県
どちらも神奈川ではなかなか見ることが出来ない希少なクルマです。
スバル サンバー
撮影:長野県
佐久地域の有名個体なのですが、場所が分かって初撮影にいこうと、意気揚々と向って行った矢先の出来事・・・。トラックの荷台に乗せられ、どこかへ運ばれてしまいました。。。とても残念!
マツダ ルーチェロータリークーペ
撮影:長野県
希少で価値の高い車種のためか、やはり部品が抜き取られていました。それでも、1000台に満たない生産台数なので、十分価値があるクルマだと思います。
三菱 ミニカ5&三菱 ランサーセレステ(&三菱 ランサーEX)
撮影:長野県
三菱のレア車2台とおまけの1台が集う、豪華なお庭。
コニー 360ライトバン
撮影:長野県
長野県にはまだまだコニーが沢山いるようです!
日産 200SX
撮影:神奈川県
2代目シルビアの輸出仕様です。なぜここに・・・?
いすゞ ユニキャブ
撮影:神奈川県
まさかの家から1kmちょっとしか離れていないところにいるという、かなり身近な場所にいた個体です。これはかなり嬉しかったなぁ~。
日野 コンテッサ
撮影:長野県
レアな900ccモデルです。現存台数は一桁でしょうかね・・・?
トヨタ トヨペット・マスター
撮影:長野県
日本に3台(4台?)しか現存しないといわれているウルトラ級に超大物な個体。廃車体として残っているのは今のところこれだけとか・・・。
以上です!
※一部の個体はTwitterのフォロワーさんに教えていただきました。ありがとうございます。
ここまで読んで下さった方、本当にありがとうございました!
「コロニーの草ヒロ趣味。」再開を楽しみにお待ちください・・・。
それでは皆さん、さようなら。一応コメントは受け付けます。