ダイハツ ハイゼットバン550ハイルーフ(S65V)
1982~86年式
山梨県甲府盆地にて 2012年11月3日撮影
長野県で発見した草ヒロ達はもう紹介し終わったので、今回からは山梨県に移り、そこで発見した草ヒロを紹介します。
それは・・・サンバートライ、8代目キャリイ、3代目ミニキャブに並ぶ軽草ヒロ界の王様、まゆげハイゼットです。今までに何台も発見しているので喜びは薄いですが、バリエーションは豊富なので違いを探したりするのが楽しみになります。
まゆげハイゼットの草ヒロにはよくあることですが、この個体はグリルが外れてしまっているのです。まゆげの年式特定にはグリルの存在が欠かせないので、こうなってしまうと前期か後期か分かりません。・・・が、スライドドアウインドウのツマミの位置が右端中央にあるので、最初期型ではないことは分かります。最初期型だと下端に付いているので、年式を判定する際にお役立て下さい。
※お知らせ?
山梨で見つけた草ヒロはこの1台だけですので、このシリーズの本編は(24)をもって終了です。
「・・・ちょっと待て!連載計画では(33)まで連載すると書いていたじゃないか!」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、大したことない個体を省いたり、まとめて紹介したりすることで回数が削減されたのです。・・・というのも、思った以上にネタが貯まり過ぎていたため(1日1台、ネタを増やさずに毎日更新しても10年以上もかかります)、削減、あるいはどんどん紹介することに方針替えしたからです。そのため、他のシリーズも回数が少なくなっていますのでご了承下さい。
あと、今日の20時に、“番外編”としてこの探索で発見したキリスト看板を紹介しますので、興味のある方はご覧下さい。