今週から始まります新シリーズです。・・・とは言っても、この1回しかありません(汗)。
天候が良かった前の新潟ドライブとは打って変わって、今回のドライブでは新潟で猛吹雪に遭遇。吹雪の中を高速で走るという経験はほとんどなかったので、楽しいドライブとなりました。
ここは上信越道の信濃町IC付近であります。思ったよりクルマの数が多かったですが、順調に流れていました。
長野と言えば、やはりスキー場ですよね。僕も長野へは草ヒロ探索だけでなく、スキーに行ったことがあります。
目の前に見えるのは黒姫高原スキー場。山が迫ってくるこの感じは中々迫力アリです。
・・・と、ここで後ろから1台のクルマが追い越してきました。そのクルマとは・・・。
マツダ オートザム・AZ-3(E-EC5SA)
1991~98年式
上信越道にて
マツダの小型クーペ、AZ-3でした。1800ccという小さめの排気量ながらも、V6エンジンを搭載する(グレードもある)という変わったヤツです。ユーノス店ではプレッソの名で発売されました。
実は、V6 1800ccはユーノスの専売で、AZ-3は当初、オートザムらしくL4 1500ccのみだったのですが、1993年にAZ-3にもV6搭載のグレードが設定されたのです。
嬉しいことにホイールまでノーマルのフルノーマル車でした。現存数も少なくなっていると思うので、これからも末永く頑張っていただきたいものです。
このままAZ-3は何処かへ走り去っていきましたとさ。
・・・キリがいいのでここでおしまい。
当初の予定では番外編もやるつもりでしたが、やっぱりやめます!