Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

冬は寒いぜ・・・ミニチャリ探!(4)

$
0
0

ホンダ アクティバン660(HH3)

1990~94年式

神奈川県西部にて 2014年12月18日撮影

 

眩しい朝日とホンダのアクティ。これでももう朝の7時です。今のような夏なら、とっくに日が昇っている時間帯ですが、真冬のこの日はこの時間帯が丁度日が昇ってくる頃なのです。

僕はこの曙時の雰囲気がとても好きで、この時間帯の探索が一番楽しい気がします。

 

クルマの方はなんでもないただの2代目アクティですが、一応物置になっていて地元ということもあって、お情けで撮影しておきました。

ここで撮影しておかないと、撤去された時が案外ショックなんだな~。これが。

「こんなの撤去されても全然悲しくなんかないぜ!」なんて思っていたとしても、心のどこかで虚無を感じているものなのです。

 

 

 

まあ、これだけでは物足りないでしょうから、もう1台、ホンダの軽トラを紹介しますね。

 

 

ホンダ TNアクティ550三方開(TA)

1982~85年式

神奈川県西部にて 2014年12月18日撮影

 

同じ地元でも場所は結構変わりますが、同じ日に撮影したものです。

地元では、さっきの2代目アクティぐらいの年式の草ヒロ&放置車ばかりなので、山梨県や長野県では時間が無い時に撮影するのを躊躇ってしまうこの辺りの年式の草ヒロ&放置車でも、十分に喜んで撮影します。

事実、TNアクティなど死ぬ程(大袈裟?)みている僕ですが、この発見は少し嬉しかったです。

しかも、ちゃんと畑の中で草ヒロになっているのもイイ!

トラックですし、物置として活躍しておる様子もなく、何故置いてあるのかはよく分かりませんが、そんな細かいことは気にせずに素直に喜びましょう。物置でないのなら、どうせ休憩場かなんかでしょうし。

 

 

置いてある向きの関係上、朝日との2ショットは撮れませんでしたが、被写体を右下4分の1ぐらいのところに置けばそれっぽい写真は撮れます(汗)。

いわゆる四分割法というやつです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>