Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

地元の“草ヒロード”を探索!(5)

$
0
0

上が2012年の春に撮影したもの。

そして下が2012年の秋、つまりこの探索の日に撮影したもの。

季節によって周りの風景・雰囲気が違うのがよ~く分かりますね。この草ヒロたちは割とお気に入りの場所とシチュエーションにあるため、よく訪れるのです。

 

 

 

スバル サンバートライ4WDハイルーフ(K87)

1982~87年式

神奈川県西部にて 2012年11月11日撮影

 

梅林が広がる地域に物置として放置されているサンバー。シチュエーションも車種もありふれたものですが、この草ヒロには特別な思い入れがあるのです。それは・・・僕が草ヒロ趣味を再開するきっかけとなってくれた個体だから。

久々に草ヒロでも探すか~と思って梅林の方へ走らせた時に最初に見つけたのがこのサンバー。ありふれたものですが、このスタンダードな「THE 草ヒロ」感いっぱいの草ヒロを見つけられたこと自体が嬉しかったのです。

・・・これによって草ヒロ魂に火が付き、中1の終わりごろから草ヒロ趣味を再開するようになったというわけです。

 

ちなみに、当ブログが草ヒロブログとして本格的に始動していく際、初めて紹介したのが実はこのサンバー!そういう意味でも思い出深い個体であります。

参照:スバル サンバートライ4WD

また、以下のページでも紹介しています。お時間のある方は是非ご覧下さい!

参照:チャリ探~北の方へ草ヒロ探索~PartⅡ(2)

参照:地元の組ヒロ~chummy Kusahiros~(3)

 

 

トヨタ タウンエースワゴン(R30)

1985~88年式

神奈川県西部にて 2012年11月11日撮影

 

サンバートライを紹介したら、これも忘れちゃいけません。

2代目タウンエースのワゴンです。サンバーは近付いて撮影することに成功していますが、こちらはまだ出来ていないので、早いとこ農家の方を見つけてリアも撮りたいところです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>