Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

とある草ヒロを求めて、北へ・・・!(6)

$
0
0

タイトルの“とある草ヒロ”というのは・・・コレでした!

 

 

 

三菱 360ライトバンデラックス(LT23)

1964~67年式

神奈川県北部にて 2015年9月13日撮影

 

山梨県長野県ではよく見かける中物草ヒロも、神奈川県に場所が移れば大物に早変わり。

あるブログで三菱360が神奈川にいる!と知った時は衝撃的でした。山梨長野ではよく見かけるクルマでも、サブロクで60年代なんてのは地元では滅多に見かけないのですから。

それからというもの、色々な手掛かりをもとにして場所を特定することに熱中し、ついに特定することに成功。・・・そして、休日を使って撮りに行ったというわけです。

 

シチュエーション、車種、用途、朽ち具合・・・どれもこれも草ヒロ道の王道を行くもの。

ただ、右テールランプのズリ下がり方が特に印象に残った個体となりました。

 

 

 

エンブレムも綺麗に残存・・・!

 

 

一点で接している危なっかしい(?)モール。

少しでも衝撃が加われば一発で落ちそうな雰囲気です。

 

 

ボンネット内に残されていたバッテリーとネームプレート。

ネームプレートには、車名に車両型式とエンジン型式、そして製造メーカー名が記載されていました。

 

     MITSUBISHI 360

   MODEL LT23  ENGINE ME24

 

       MITSUBISHI

    HEAVY INDUSTRIES, LTD.

MIZUSHIMA MOTOR VEHICLE WORKS

 

嘗ては三菱自動車工業ではなく、三菱重工業でクルマを作っていたことが分かる1枚。

三菱自工は1970年に三菱重工から独立しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>