おはよ~ございま~す!
今日はセンター試験二日目の日ですね♪
昨日のSS(ショートストーリー)の続きを書きたいと思います☆
あらすじ
何だかよく分からんがマークシート式のテストを受けることになった小大笑学園&小大笑女学園の1年生3人。
更に試験監督はなぜか小布施というワケ分からん展開に困惑しつつも、3人は試験をやりおおしたのであった。
この試験、その日の内に結果が出るというらしいが・・・さて、その結果は・・・?
飯田 (ふぅー終った終った。案外簡単だったな。寝る余裕すらあったぜ・・・)
笛吹 「ねーねーレイレイ、テストどうだった?」
清里 「もー、ダメ!分かるとこ少なかったし、取り敢えず適当にマークしといた。」
笛吹 「そっか~。わたしもそんな感じ。・・・でも、レイレイは日頃の行いが良いから大丈夫!きっと当てずっぽでも当たるって!」
清里 「ありがと~、スイちゃん!そーやって励ましてくれるだけでも僕嬉しい・・・!」
笛吹 「えへへ・・・あっ、ゆうくんはどうだった?」
飯田 「オレ?最初は焦ったけど、最終的には結構解けたよ。圧倒的閃きがあったからな!フフン。」
笛吹 「へぇ~さすがゆうくん、頭いいね!」
清里 「ゆうは幼稚園の頃から賢かったもんね~。羨ましいよその才能~。」
飯田 「へへへ・・・まあな。」
―ガラガラガラ!ピシャ!―
小布施 「おら!試験返すぞ!」
飯田 (相変わらず唐突だ・・・。)
小布施 「笛吹!」
笛吹 「はい!」
小布施 「お前はまあまあ出来たな。頑張った!」
笛吹 「・・・やったー!結構できたー!天は私を見捨ててなかったのね~!」
小布施 「清里!」
清里 「・・・はい!」
小布施 「なんだお前・・・?やれば出来るじゃねぇか!凄いぞ!」
清里 「・・・いやったー!」
笛吹 「ねぇねどうだった!?」
清里 「やったよスイちゃん!僕・・・八割五分行った!88点・・・!」
笛吹 「え!?凄いじゃんレイレイ~!見せて見せて~!」
清里 「わっ・・・!」
笛吹 「・・・ホントだ!当てずっぽでこの点数は凄いよ~!やっぱり日頃の行いが良いからだね!」
清里 「えへへ・・・。」
飯田 (・・・フンっ、88点たって所詮当てずっぽうだろ?確かに凄まじい強運だが、運否天賦に頼って良い点数取ったって全く意味ないっての!・・・さーて・・・オレは何点かな~。まさかの9割行ってんじゃね・・・?)
小布施 「・・・飯田っ!」
飯田 「ハイっ!」
小布施 「おいおい飯田よ・・・俺をがっかりさせんなよ・・・。なんだこの点数?」
飯田 「えっ・・・!?」
小布施 「27点だ(イラストでは39点ですが)!なんだコレ?」
飯田 「うおっ・・・・・・!ぐうっ・・・・・・!バカなっ・・・・・・!どうして「赤点」っ・・・・・・!どうしてっ・・・・・・!どうしてっ・・・・・・!」
小布施 「どうして・・・?・・・まあ、恐らくは驕りと油断がたたって途中からマークを一つずらしでもしたんだろうよ!・・・赤点を取ったからには、もうここにはいられねぇな・・・。」
飯田 「・・・?」
小布施 「退学なんだよ・・・・・・!赤点をとりゃ・・・・・・・!このテストは・・・・!さっさと消えろ・・・・!点無し・・・・・・!それが当学校の鉄則だ・・!おまえはもう生徒じゃない・・・・!対等口をきくなっ・・・・!」
飯田 (そんな・・・!なんでこんなことがっ・・・!“笑学”(小大笑学園のこと)ってそんなスパルタ校だったか・・・!?)「嘘だ・・・・・・。夢だろ・・・・これ・・・・。夢に決まってる・・・・・・・・・・!」
小布施 「カカカ・・・・・・・・!ところがどっこい・・・・・・・夢じゃありません・・・・・・・・!現実です・・・・・・!これが現実・・!さあっ・・・・!机から引っ剥がし・・・・・・・・学校外へ連れてってください・・・・・・!敗者をっ・・・・・・!」
飯田 「嫌だ!なんだよこいつら・・・!オイやめろよ!うわぁっ・・・!」
―バサッ!―
飯田 「・・・!ハァッ!ハァ~ハァ・・・!ハァハァ・・・!・・・ゆ、夢か・・・。やっぱり夢だったんか・・・。・・・にしても、や~な夢だった・・・。」
終
このSS、登場人物・団体は全てフィクションです。実在するものとは、一切関係ありません。
・・・というわけで、結局は夢オチってやつでした(汗)。
途中で斜体のセリフがいくつか出てきましたが、それらは福本伸行先生のマンガ“賭博黙示録カイジ”12巻と“賭博破戒録カイジ”11巻&12巻で使われている有名なセリフをアレンジしたもの(所謂コピペ改変)です。皆さん気付きましたか?
僕、去年の夏頃からカイジをはじめとする福本作品にハマりましてねぇ。あの独特な台詞回しとヘンな絵がミョーに癖になるんです(笑)。
・・・とりあえず、今日でひとまずブログの更新は終了です!
次回の更新は、来月となります!
草ヒロとは関係ないながらも、今週の月曜から今日までの記事を読んでくださった方、ありがとうございました♪
一か月後、会いましょう!