ダイハツ ミラ
Sタイプ(M-L70V-FHG)
1987~90年式
長野県佐久地域にて 2014年4月29日撮影
パンダポーターの横には、絶妙な距離感で2代目ミラが放置されていました。
…放置放置と言うものの、ポーターキャブ同様に“放置車両”だの“草ヒロ”だのと表現するには烏滸がましい、申し訳ないほどに状態が良好で、ナンバーが付いてさえいれば現役と見紛う程でした。これと同じ型のヘタな現役車よりもキレイなのでは…?
周囲に咲いているタンポポや、カラードバンパー・ミラーを設えた全身ホワイトカラーとの相乗効果により、メルヘンティックでクリーンな印象漂う素敵な個体でありました。
ミラ・ポーターキャブ全景。
…………。
………、…………。
実は!
2枚目の全景写真で気付かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、実は奥の建物の陰に隠れるようにして、2代目シティが放置されていたのです…!正に、“頭隠して尻隠さず”な可愛げのある状態で佇んでいたのですが、恥ずかしながら僕、撮影時は目の前の2台に気を取られて、全く気付いていませんでした…!
陰に溶け込むような黒っぽい色や、目立ちにくい低いボディが災いしたのでしょう。
いやはや…草ヒロ趣味人たるもの、草ヒロ撮影中も周りの様子に気を付けなくてはなりませんな汗