Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

はじめての"おふかい" in 山梨 ~The Best~(2nd)

$
0
0

スズキ ジムニー郵便車(SJ30-1改)

1981~83年式

山梨県甲府盆地にて 2014年12月25日撮影

 

ベスト2はコレ!…ですが、もはやベスト1でも良かったかもしれません。

SJ30なら草ヒロでも現役でも、この令和の世になっても未だに見かけるものですが、郵便車となると、そうそう残っていないのではないでしょうか。雪国でならばジムニーの郵便車は珍しいものではないので、民間に払い下げられたものが暫く使われたのち…今に至るのでしょう。郵便番号からすると、山梨県で働いていたのではなく、新潟県で働いていたようですが…一体どのような経緯で山梨まで…?

 

このジムニーの謎はそれだけではなく、この異様なカスタマイズ…!動物対策のお手製グリルガードと、謎めいたリアのキャリアと6ホイラーというワイルド仕様となっております。

郵便車であることと、この異様なカスタマイズという二つの点で第2位とさせていただきました。

当然ですが、払い下げられた後のオーナーによって独自に改造されたのでしょう。僕の想像力では、一体何のための改造なのかサッパリ推測できませんが、Twitterでこの個体を紹介したときにコメントを下さった方によりますと…

『罠にかかった動物を入れて運ぶケージ(檻)を運んでいたのでは?』

…とのことです。

確かに、周囲に人家もクルマが通れるような道路もない辺境の地・忘却の地で発見したものですから、その可能性は大いに考えられるでしょう。…尤も、現在は檻も撤去され、第二の車生も終えて第三の車生を送っているようですが。もしかしたら、その時たまたま置いていなかっただけかも知れませんがね。
 

 

 

 

 

 

お知らせ

 

今日から3日間、つまり、8/4まで旅行(草ヒロ探索ではありませんよ!)に行ってくるので、帰宅するまではコメントの返信ができません。スマホを使えばできるのですが、暇がなければ返信しません。

ですが、コメントはいつものように受付中ですので、遠慮せずにドシドシ送ってくださいまし。

宜しくお願い致します。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>