Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

にかいめの“おふかい” in 長野(12)

$
0
0

スズキ キャリイバン 標準ルーフ

スタンダード(H-ST30V) or Aタイプ(H-ST30V RX-A)

スタンダード:1979~81年式

Aタイプ:1981~83年式
2015年1月5日撮影 長野県松本盆地にて

 

ラーメンキャリイのバン。

この個体、どこかで見たことがあるというお方…いらっしゃるとすれば毎度毎度鋭い!

 

実は…。ブログ開始5周年ということで、2年間の更新休止キャンペーン(?)直前に企画した特別企画:『草ヒロ天国・山梨&草ヒロ地獄・長野を巡る!』をどのように紹介していくのか、そのチュートリアルとして例に挙げた草ヒロがこれだったのです。

草ヒロとしてはトップレベルによく見かける車種世代でありますし、用途や設置場所も申し分なく草ヒロの王道を往くもの。標本的な草ヒロということで例に挙げさせていただきました。

あれから4年以上が経過して…晴れて本編での紹介です。

 

長野コンディションと呼べるような綺麗なボディ、サイドには屋号もキッチリ残されており、嘗ての現役時代はどうやら書店で働いていた様子です。小さい体に鞭打って、せっせと本を運搬していたのでしょうねぇ。

今や物を移動させる必要はなくなりましたが、今度は物を風雨から護って保管しておくお仕事に就いています。

生涯現役!アッパレ!

 

 

 

ご存知の方もおられるかもしれませんが、実はこのキャリイ、組ヒロの片割れでした。

ラーメンキャリイは定番でしたが、相棒は予想をはるかに裏切るウルトラCな草ヒロでした。…年式はそんなに古いわけではないんですけどね!!(保険)

 

 

 

 

 

お知らせ

 

日曜に加えて月曜も連載することが決まったかのように思えた、『にかいめの“おふかい”』シリーズですが、毎週木曜連載の『Mission: Possible』シリーズが終了した関係で、来週以降は月曜日の連載が木曜日に移動となります。そして空いた月曜日のところに、『まゆげ・まゆげ・まゆげ』シリーズの連載枠を入れたいと思います…!

要するに、来週以降は『にかいめの“おふかい”』木・日『まゆげ・まゆげ・まゆげ』月・金となるわけであります。

少々ややこしいですが、連載計画PartⅫを綺麗に終わらせる都合上の措置ということで、どうかご了承願います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>