Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

2018GW 富士五湖草ヒロ周遊(18)

$
0
0

他の日にもまたがることなく、ずっと土曜日だけの連載が続いていたこのシリーズも、終わりの時を迎えます。

しんがりを務めるのは、色々な意味で衝撃的だった、この個体。

 

 

 

 

 

 

ホンダ ライフピックアップ(PA)

1973~74年式

山梨県富士五湖地域にて 2018年4月30日撮影

 

廃業した中古車屋と思しき建物の中に、なんとなんと、古いクルマが放置されていました…!

しかも、その車種が一癖二癖あるもの。

そう…現役では見るけど、草ヒロではあまり見ないライフステップバン。

…そう思いませんでしたか?

違うんです。

実はなんと、ライフステップバンの斜め上を行く、ステップバンのピックアップVer.であるライフピックアップでした!!よーくみると、荷台があるのが確認できますよね。僅か1000台弱しか製造されなかったというライフピックを見ることが出来、喜びも一入。

屋内放置ということで状態も悪くはないでしょうし、起こすことも不可能ではなさそうです。

 

…ところで、この画像のツッコミどころはクルマだけではないということは、この画像を見て皆さんもお察しが付くでしょう。

…犬です。犬。

犬がポーズを決めて座っています。

 

…あれ、確かここって廃業している中古車屋の筈では…?

この犬、僕が近付いた時はいなかったのですが、僕が撮影を始めると奥の方からヒタヒタ近寄ってきて、カメラの前でポーズを決めたのです。よく番犬としてお役に立っている吠える犬ではなく、本当におとなしい犬でした。

しかしまあ、一体何故生きている犬がこんな所に…?

本当はこの建物は、廃墟などではなく人が住んでいる現役建造物なのでしょうか…。それとも、どこかで放し飼いされている犬がここに忍び込んできたのか…はたまた、可哀そうなことに捨て犬だったりして…。

真相は知る由もないですが、犬がここに来たことは間違いありません。

僕たちころころ一行が撮影している間はずっとおすわりしていた健気な犬で、別れを告げるのも名残惜しいものでしたが、レンタカーを返却しなくてはならないということで、僕たちはクルマへと戻りましたとさ。

 

 

 

 

 

お知らせ

 

以上をもちまして、『2018GW 富士五湖草ヒロ周遊』シリーズは幕を閉じたのですが、実はまだ番外編が一回分残っております。

本日の18:00、番外編として久々のご登場となるキリスト看板をご紹介したいと思います!

このブログの読者様の中に一人くらいはいらっしゃるであろうキリ看マニアの方、是非ご覧になってくださいませ…!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>