Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

新キャラ登場!

$
0
0

皆さん、おはようございます。

『シリーズ大連載計画PartⅫ』も終わり、次回の大連載計画は早くとも2月ということで、今このブログを見ているという方は少ないでしょうが、こっそりと更新させていただきます笑

 

 

 

 

前回の更新で姿をお披露目した、『草ヒロ物語4』『草ヒロ“撤去”物語4』で登場予定の草滅会側の新キャラ達の、キャラ紹介イラストが完成しましたので、改めましてキャラ紹介を行いたいと思います。

 

※以下に紹介する人物・団体は全てフィクションです。実在のものとは一切関係ありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

○新キャラ

松本 まりあ(まつもと‐)

小大笑女学園高校2年C組の生徒で、弓道部の部長を務めている。

 

気が強く凛とした性格で、部長を務めているだけあってリーダーシップがあり、面倒見がよい姉御肌タイプ

動物や自然が大好きで、家にはインコや金魚などの動物を飼育しているほか、たくさんの花を育てている。

後述する同い年の男子:『ずっきー』とは幼稚園の頃からの幼馴染で、一緒に遊ぶことも多く非常に仲が良好。…が、付き合っているわけではなく、『オミ』と呼んでいる一つ年下のカレシが別にいる。姉御肌なだけあって、彼氏とは弟のつもりで接しているとか。

 

草ヒロを自然破壊の要因の一つとみなし、少しでも美しい自然を守るため、この世から草ヒロを抹消させようという意気込みをもって草滅会にやってきた。

 

 

 

大月 瑞季(おおつき みずき)

小大笑学園高校2年D組の生徒で、風紀委員を務めている。

 

実は、草ヒロ研究所の見習いとなった『小布施 三岳』と同じクラス。

規律を重んじる真面目な性格で風紀委員を務めており、同じクラスで学級委員の三岳とは仲が良いのだが、それぞれ草ヒロ研究所・草ヒロぼくめつ会に所属していることはお互い知らない。知った時、一体どのようになるのかが今後の注目点だ。

厳しいながらも真面目に仕事をこなす三岳に憧れており、いつかは自分も学級委員になるんだと三岳の背中を追い続けている。
三度の飯より勉強が好きという無類の勉強好き。いわゆるガリ勉だが、どこか愛嬌のある顔立ちをしていて明るい性格の為か、友達は少なくない。勉強の中でも科学が好きなので、部活動は科学部に所属している。

カーディガンに対して謎のこだわりがあり、様々な色のカーディガンを集めている。その日の気分に合わせて着る色を変えてくるらしく、この緑色は勉強を頑張りたいと思っている時に着るらしい。

 

綺麗好きでなおかつクルマが好きである為、草ヒロは汚らしいしボロボロの状態で放置しておくのはクルマに対しても無礼ということで、草ヒロという存在をこの世からなくそうという意気込みで草滅会にやって来た。

 

 

 

原 丸美(はら まるみ)

 

『小大笑市』『メゾン・ド・ダーバクショー』というちょっと変わった個性豊かな人たちが集うアパートの大家さん。実は、『松本 まりあ』や後述する『チャンさん』『メゾン・ド・ダーバクショー』の住人だ。あともう一人誰かいたような…?
原丸美(はらまるみ)の名前の通り、ポッコリお腹の小太り体形ではあるが、昔は痩せていたという。だから、「痩せているのに“腹丸み”」ということで自らネタにし、当時の友人たちに自分のことを『デブ美』と呼ぶように言っていたらいつしか本物のおデブさんになっていた。
それ以来、デブ美というあだ名は封印するかと思いきや、相も変わらず知り合った人には自分のことを“デブ美”と呼ぶように伝えているという肝っ玉の据わっている人なのだ。
見た目は怖そうだが、知り合いに対してはとても気さくで面倒見がよく過剰なまでのお節介を焼きたがる。趣味の一つに人間観察というものがあり、下手にボロを出すとお得意のうわさ話であっという間に広められてしまうので注意が必要だ(何に?)
謎なデザインのTシャツを集めることも趣味としており、自分で作ることもあるとか。この『たわし』Tシャツもそのうちの一つ。他にも色々とヘンな趣味を持っている見どころのあるオバチャン、それがデブ美だ。

 

『メゾン・ド・ダーバクショー』の住人の一人である『ツルさん』と呼んでいるおじいちゃんが、自分のクルマをゴミ屋敷代わりに放置しているということに頭を悩ませており、撤去の術を模索するために草滅会にやってきたのだという。

あわよくば草滅会に撤去してもらうつもりか…?

 

 

 

チャンさん(‐)

 

チーパオを羽織り、中華帽を被り、協和語を使いこなすという…マンガによく出てくるようなステレオタイプな中国人そのもの。
自分のことをチャンさんと呼び、周りからもチャンさんと呼ばれているが、本名は不明。また、誕生日や血液型、年齢や出身地域も不明という謎にまみれた人。中国生まれというのは一応本当のようだ。

普段は放胆常にニコニコしているお人よしの性格であるものの、人前で中華帽を取られると文字通り怒髪天を衝いて怒り狂う(イラスト参照)ので注意が必要。なにか中華帽にまつわるトラウマでもあるのだろうか…。

ジャッキー映画に影響されてカンフーを学び、達人級の腕前をもつ。カンフー以外の趣味としては中華料理作りがある。『メゾン・ド・ダーバクショー』の住人達に気前よく振舞うこともあり、料理の腕は確かなようである。

 

草滅会にやって来たのは、故郷の貧しい両親を救うため。

草ヒロを解体屋に売り飛ばしてお金に換えて、両親に送ってやるのだという。草ヒロについては何とも思っておらず、お金が手に入るのであればなんでもよく、たまたま草ヒロに目が付いただけのようだ。

…しかし、草滅会は草ヒロを積極的にお金に変えようとはしないことを、果たして彼は知っているのだろうか…?

 

 

 

 

 

以上です!

次回作の“3”では登場せず、“4”で登場予定です!

草滅会にも新入りが入ってくることで、物語はより波乱の展開に…!?

乞う、ご期待!

 

 

 

 

 

 

 

ついでに、これまでに紹介してきたキャラたちもおさらいということで…画像のみですが紹介します!

詳細はコチラ

 

 

 

草ヒロ研究所 所長/草ヒロ博士

 

草ヒロ研究所 助手

 

草ヒロ研究所 助手見習い改め、助手

 

草ヒロ研究所 助手見習い

 

草ヒロ研究所 助手見習い

 

草ヒロ研究所 助手見習い

 

草ヒロ研究所 助手見習い

 

 

 

 

 

草ヒロぼくめつ会本部長

 

草ヒロぼくめつ会本部 会員

 

草ヒロぼくめつ会本部 会員

 

草ヒロぼくめつ会本部 秘書

 

 

 

 

お知らせ

 

大連載計画PartⅩⅢですが、2月9日(日)あたりから始まる可能性が濃厚となりました。

変更になる可能性もありますのでお見知りおきを。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>