Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

草ヒロ満喫サイクリング@春の山梨(12)

$
0
0

トヨタ トヨペット・コロナマークⅡバン

デラックス(RT67V-FD)

1968~70年式

山梨県甲府盆地にて 2015年4月1日撮影

 

電動アシスト付き自転車でもってしても、息切れを起こしてしまう程の急坂を登って行ったのは…こんなトレビヤンな草ヒロがサンバーの近くに埋まっていたからでした。

サンバーを初発見したときは、まさかすぐ近くに初代マークⅡのバンがいるなんて夢にも思っていませんでしたね。呑気にも、サンバーを発見して満足してノコノコ退散したわけですから。下手したら撤去されていたかもしれないというのに…。

やはり、『類は草ヒロを呼ぶ』という箴言・格言に偽りはなさそうです。草ヒロを発見したら、そのすぐ近くにも草ヒロが居ないかどうか注意深く探した方がいいことに間違いはないでしょう。

 

閑話休題、このマークⅡの話に移りますが…。

ご覧の通り、“ただのマークⅡバンじゃない”で終わらせない、草ヒロ好き旧車好きを唸らせるポイントが幾つもありますねぇ。

一つ目は、この色!

マークⅡバンは白色のイメージしかありませんが、こんな格調高い色合いの緑色がラインナップされていたのですね。日の当たりやすい箇所は色あせてしまっていますが、日陰になるところは元色がよく残っております。

二つ目は…フォグランプ!

ステキなオプションパーツでござぁます。これで暗い夜道や霧道でも安心ザマスね!

ラスト、三つ目は……ルーフキャリア!

かいがいしく働く商用車らしく、更に仕事のノーリツを上げることができるキャリアで、バリバリモーレツに働くことができるようになりました。現役当時は働き屋さんだったのでしょうねぇ。。。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>