マツダ キャロル
4ドア デラックス(KPDA)
1964~70年式
青森県にて 2015年8月2日撮影
このヤードには初代キャロルも居ました。
キャロルはやっぱり後ろ姿が命!
フロントが見えなかったのはチョット残念ではありますが、斜め後ろの姿を見れるだけでも満足です。
かぼちゃの馬車のようなクリフカットの造形はいつ見ても惚れ惚れしますなァ…。
ちなみに、キャロルが乗っているイカニモ古そうな見た目のトラックは何だか分かりますか?
ヒントは『今回キャロルと一緒に紹介する』ということ。
さあ、その気になる答えは…(早っ!)
マツダ T1500
8尺 低床 一方開(TUB85)
1963~69年式
青森県にて 2015年8月2日撮影
マツダのオート三輪でした。
オート三輪にマツダのキャロルが載っている…このような光景、伊豆半島のどこかで見たような…?
まあそれはさておき、キャロルと同世代のモデルということで、生きてきた場所はおそらく違えど、生きてきた時間の長さは共有しています。
マツダの旧車同士、これからも仲良く暮らしていけたらいいですね…!