一日目に発見した草ヒロの第一位をご紹介します!
(1)でご紹介したトヨペットマイクロバスですが…実はコレ組ヒロで、バスの後方に今回ご紹介する第一位の草ヒロがいるのです!
さあ、なんでしょうか?
おぉ…!?
愛知機械工業 コニー360 ワイドバン
スーパーデラックス(AF11VHD)
1970年式
山形県にて 2015年7月18日撮影
なんとびっくり、コニーワイドでした!
しかも後期型!
前期型であれば、長野で数台確認されていますし、他の県でもそれなりに見つかっています。
ですが、後期型となるとレア度はグンと跳ね上がり!
コニーというブランドの力がかなり弱まってきた70年代初めに生まれたクルマなので、とんでもなく影が薄く、当時からキワモノなクルマだったことでしょう。実際、生産期間も一年間とかなりの短期間。前期型より圧倒的に見かけないのも肯けます。
見ない見ない、珍しい珍しいと言いますが、全く現存していないわけではないようで、僕が把握している限りではこれ以外にも5台ほど天然草ヒロがあるようです。
保管個体としては、愛知機械工業が草ヒロ状態になっていたものをサルベージしたものが一台、和歌山県にある『牟山荘』という自動車博物館に展示されている一台の合計二台あります。また、かつて福井県に『三国昭和倉庫館』という博物館があり、そこにもコニーワイド後期が展示されていたのですが、火災により焼失してしまったので現在は見ることができません…。
そしてネットを見回してみると、なんと長野県にも後期ワイドの草ヒロがいるという情報も入手。いつかは発見してみたいところですなぁ。
お知らせ
このシリーズの草ヒロはこれにて全て紹介し終わりましたが、今日の18時ちょうどに、1日目の番外編として『キリスト看板』とオマケに『とある看板』をご紹介したいと思います。
是非ご覧ください!