Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

草ヒロ満喫サイクリング@春の山梨(40)& 大連載計画についてお知らせ

$
0
0

ダイハツ ハイゼットバン

ハイルーフ スタンダード(V-S82V)

1990~92年式

山梨県にて 2015年4月1日撮影

 

非常に見晴らしの良い、気分もスッキリ爽快となってしまいそうな丘の上に、7代目ハイゼットが佇んでいました。

ヘッドライトやフロントバンパーの形状より660ccのエンジンを搭載する新規格車両と分かり、更に、ガーニッシュがないことから660モデルの中でも前期型にあたるモデルと分かりました。

フロントバンパーにアンダーガードが付いていないので、スタンダードということも分かりますネ。

 

こんな気持ちのいい場所で物置として活用してもらえるなんて、ご隠居生活冥利に尽きるって感じですね。

ハイゼットも、現在の境遇に満足していることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ

 

ただいま展開中の大連載計画:『大連載計画PartⅩⅢ』ですが、毎週木曜連載だった『年の瀬の長野県。雪の中の草ヒロ。』シリーズ今週の更新をもって連載終了し、残るシリーズは、毎週月曜連載の『草ヒロ趣味。アラカルト!』シリーズ、毎週水曜連載の『もっと!地元のネオクラを探せ!』シリーズ、毎週土曜連載の『夏到来!草ヒロ尽くしのアツい3日間』シリーズ、毎週日曜連載の『草ヒロ満喫サイクリング@春の山梨』シリーズと…半分近く減った4つとなってしまいました。

このままこれらのシリーズが終了するまで大連載計画を続行させてもよいのですが、残ったシリーズはいずれも50を超える超大連載となっており、この連載計画が終了するのがかなり後になってしまいます。

そうなると、毎日異なるテーマでブログを更新していくという、当ブログのウリが半減してしまうので、一旦『PartⅩⅢ』を打ち切りにし、新たなシリーズ3つを加えた『大連載計画PartⅩⅣ』を始動させたいと思います。

 

そしてその準備期間として、勝手ながら1か月近くブログをお休みさせていただきますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

『大連載計画PartⅩⅣ』のシリーズ一覧は、明日お送りいたします。いつまで休むかはそのときお伝えします。

是非、ご覧くださいませ!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>