Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

夏到来!草ヒロ尽くしのアツい3日間 ~2日目:山形から新潟へ~(40)

$
0
0

ボディ:富士重工業 R16型E
シャシー:日産ディーゼル P-RM81G
1984~86年式?
山形県にて 2015年7月19日撮影

 

スバルが製造したバスボディを身にまとった、日産ディーゼルの廃バスを発見しました。

このボディは通称:『6E』と呼ばれているもので、マニアから根強い人気を誇るバスの一つです。

エンジン開口部の形状や給水口の位置から考えると、前期型と分かりますが、年式は曖昧です。1984年から製造が始まったのは確実なのですが、後期型にMCした時期がよく分からず、ネットでいろいろ調査した結果1986年あたりにMCしたのではないか?…と予想を立てましたが。。。

バスにお詳しい方、正確な年式が分かりましたら、ご教示いただけますと幸いです。

 

そしてこの廃バス、見ての通りよく見られる廃バスとは大きく趣が異なっていますね。

サイドの窓ガラス上部はブラックアウトされ、一部は丸くあけられており、全身はエスニックな茶色に塗られています。

バスの傍らにはこれまた特徴的なデザインの家が建てられており、このバスもその家の一部として使われているのではないかと。

 

 

茶色のおかげで、日本の田園風景を乱すことなくこの場にいるようです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>