マツダ ボンゴワゴン 2WD
GSX ミドルルーフ(SSE8W / SSF8W)
1990~95年式
長野県飯田盆地にて 2014年12月21日撮影
今回で第17回を迎える『冬の飯田で草ヒロ大収穫祭』シリーズですが、実は飯田盆地に降り立って間もない3番目に見つけた草ヒロです。
メチャクチャ朝(?)早く出発したため、未明の内に長野県入りを果たし、伊那盆地に来た頃にやっと夜明け。そして飯田盆地に突入した頃には日の出を果たし、東から眩しい朝日が降り注いでおりました。
真東を向いて鎮座していた彼は朝日の光をモロに受け、心なしか眩しそうにしているように見えます。
現役も草ヒロもそれなりに見かける3代目ボンゴ。
広大な果樹園の片隅で、物置として静かに余生を送っているようでした。
年式的にはまだまだ浅いのでボディの状態も良好。もうしばらくはずっと物置として活躍してくれそうですね。
SUPER OFFROAD GEAR
発見時は特別仕様のグレードか何かと思っていたのですが、後日調べてみるとそのような特別仕様車はなく、ただのGSXだった模様。
…じゃあ、このエンブレム跡は一体何なのか…。
なんと、もともと千葉県で販売されていたようです!
オーナーさんが千葉で購入したのか、新車時は千葉で売られていたものが中古として長野までやってきたものを購入したのか…果たしてどちらでしょう?
それに、今は無きアンフィニ店のステッカーという点でも高ポイントであります。
………………。
……こ…これが、ユーノスだったら…!ユーノスだったら…!
もっと良かったのにっ…!
背後には綺麗な山々。