日産ディーゼル バイソン
3300ディーゼル ロング高床(K-HMC341)
1979~81年式
山梨県甲府盆地にて 2018年9月9日撮影
交通量の多い通りに面して置かれているため、最早今や有名な個体となってしまいましたが、なにぶんバイソンは非常に貴重なクルマなので、何度訪れてもいいものですなァ。
この日は久々の再訪問と、フォロワーさんへの案内も兼ねて訪れました。
ウインカーが痛々しくも負傷していたのは相変わらずでしたが、初発見時から大きな変化は見られなかったのである意味(?)安心しました。細かい所で言うと、ワイパーに挟まっていた買取の紙が無くなっていた…という違いはありましたが、それはオーナーさんが売る気がないということの証明でもあるので、この変化はかえって喜ばしいものであります。
ちなみに、ここから数km程度の所にはベース車となったキャブオール(未紹介)とクリッパー(撤去済)の草ヒロがあるため、小一時間でキャブオール/クリッパー/バイソンの三兄弟と顔合わせするという貴重な体験がかつてはできました。
まったく、山梨は凄い所だ。
撮影日:2014年2月9日
紹介日:2017年8月28日
これが初発見時の様子であります。
この当時は買取の紙が挟まっているのがお分かりいただけるでしょう。