Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

草ヒロ♪春の廃まつり♪(21)

$
0
0

いかにも草ヒロが眠っていそうな山の上の果樹園地帯をチャリこぎしていると、入口が開いているビニールハウスがありました。

何気なく開いた入口から中を見てみると…なんとなんと、草ヒロがいるではありませんか!

 

しかも運のいいことに、ビニールハウスの中には作業をしに来ていたおじいさんがいました。

これはチャンス!とばかりに、おじいさんに話しかけ、撮影許可を乞うと、嬉しいことに快く承諾してくださりました。

ありがとうございます!!

 

…前置きはこのくらいにして、どんな草ヒロがいたのか、とくと御覧に入れましょう!

 

 

 

 

 

スズキ フロンテ ハッチ

B(LS20B)

1973~76年式

山梨県甲府盆地にて 2018年3月23日撮影

 

フロンテハッチでした!

フロンテバンの後継車種として登場したフロンテハッチは、ビジネスユースだけでなくレジャーユースも想定に入れた設計がなされており、デザインもカジュアルなものになっております。

その代わりとして、フロンテバン時代にあったワゴンモデルのエステートは廃止されました。

丸目ながらもフェンダーの峰を利用して吊り目のようにしたデザインや、縦に二つ並んだ丸型テールランプ、極太のCピラーなど…特徴的なデザインが随所に散りばめられておりますね。

 

ボディには錆はそこまで多くはなく、リアに至っては現役車と言っても差し支えがないほどスベスベなお肌を保っていましたが、タイヤはご覧の通り半分近くが埋もれており、草ヒロ歴はベテランの域に突入しているものと思われます。

雨が降った際にビニールハウスの骨組みから垂れてきたと思われる錆が、フロントガラスやリアガラスに広がっているのが素敵。

雨垂れによる錆は普通に鉄に発生した錆とはまた違った様相を呈するので、僕は結構好きですね。

 

フロンテハッチは滅多に見かけない車種だけに、この発見はかなり嬉しかったです。

事前に予習していたわけではなく、全くの偶然で発見したということもその嬉しさに拍車をかけました。

また、ビニールハウスの中という、航空写真やストリートビューでは分かりにくい立地の草ヒロを見つけられたのも特別感がありますし、オーナーのおじいさんが中にいたおかげで近付いて写真を撮ることが出来たというのもラッキーでした。

それら全てをひっくるめると、今回の探索の中では正直な所1、2を争うほどの釣果と言えるでしょう!

 

 

エンブレム。

字体がオシャレです。

 

 

 

実はこの個体、自家用で使われていたものではなく、お店で使われていたものだったようです。

“今美寿し”と書かれてありましたが、どうやらお寿司屋さんで使われていたようですねぇ。

かつては、お寿司の出前や食材の調達に用いられていたのでしょうか、お寿司や魚介類などをせっせと運んでいる様子が目に浮かんできます。。。

 

そしてこのお寿司屋さん、発見時は山梨県にあるものかと思っていたのですが、今回の記事を書くにあたってよく見てみると、そうではないことが分かりました。

屋号の下に小さく書いてある店名をご覧ください。

“二俣川店”“戸塚店”とありますね。

相鉄が二股に分かれる二俣川駅がある二俣川、ブルーラインと東海道線が交差する戸塚駅がある戸塚…。

いわゆる“ハマっ子”であれば、どちらも馴染みの深い地名でありましょう。

 

…そうです。

どういうわけか、横浜市にあった寿司屋で使われていたクルマがここに持ってこられたようです。

オーナーさんが寿司屋の関係者だったのか、出回っていた中古車を購入したのか…。真相のところは不明ですが、せっかく撮影許可をくださったのですから、その辺りの話も聞いておけばよかったと今更ながら後悔しております。

 

ちなみにこのお寿司屋、調べてみると分かりますが、廃業してしまったようです。

ストリートビューで調査してみると、2010年の時点では元気に営業中でしたが、飛んで2014年撮影のものを見ると、店は解体され、隣にあったコンビニが拡張されていました。

哀しいかな、2010年~2014年の間にお店が潰れてしまったのでしょう…。

また、戸塚店の方は僕が調べた限りでは一切情報が出てこなかったので、二俣川店よりも更に昔に廃業してしまったものと思われます。

今やこの草ヒロだけが、“今美寿し”があったことを示す証となっているようです。。。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>