Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

青春18きっぷの旅~2013年春~ 過去の探索より(14)

$
0
0

コロニーの草ヒロ趣味。

ダイハツ ミラ550orミラ・クオーレ550(L55V)

1980~85年式

山梨県甲府盆地にて 2012年4月4日撮影


今回は「山梨・長野の車窓から」特集と題して、山梨から長野へ向かう、中央線の車窓から撮影できた草ヒロたちを紹介しましょうか~。不鮮明なもの、古くないものばかりですが、計4台です。

まずは甲府盆地の西で発見した初代ミラ。とは言っても、顔が見えないのでクオーレの名前が付いてる前期型かも知れません。フロントバンパーだけカラードですが、オーナーさんが塗ったものでしょうか?


コロニーの草ヒロ趣味。


コロニーの草ヒロ趣味。

ダイハツ アトレー

1986~94年式

山梨県西部にて 2012年4月4日撮影


これまたフロントが見えないので細かい年式が分かりませんが、2代目アトレーです。山梨県西部の山間部で撮影したものですが、冬の時期だけあって殺風景でとても寂しい所です。なんだかアトレーの後ろ姿に悲哀がこもっている気がします。


コロニーの草ヒロ趣味。


コロニーの草ヒロ趣味。

スズキ エブリイ4WD

1985~91年式

長野県東部にて 2012年4月4日撮影


ついに(?)長野県入りです。といっても、古い草ヒロというわけではありません。やは~り、リアしか見ることが出来ませんでしたが、「草ヒロは線路と反対向きに置かなければならない」なんて風習でもあったりして(爆)。一応4WDであることは分かりましたが、細かい年式は分かりませんでした。


コロニーの草ヒロ趣味。


コロニーの草ヒロ趣味。

スズキ エブリイ550標準ルーフ(ST40V)

1983~85年式

長野県松本盆地南部にて 2012年4月4日撮影


お次も初代エブリイ、そしてやはり後ろ向き。松本盆地入りの直後に見つかる個体ですが、場所が分かりそうな写真ですね(汗)。グーグルのストリートビューでその姿を見ることができますが、結構良い状態を保っていました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles