皆さん、こんにちは!
タイトルを見て分かりますでしょうけど、今日は中学校の卒業式がありました。
まあ、高校受験の必要がない中高一貫校に通っているので、卒業といっても同じ学校に通うのですけどね~。同級生も一部を除いてはみんな同じ高校へ上がりますし、3年間受け持ってきた担任の先生方や校舎の棟は変わりますが、あまり卒業という感じはしませんね(笑)。
お知らせ
さて、「お知らせ」をオマケにするつもりが、お知らせがメインになりそうです(汗)。
コロニーのブログは2011年1月2日(当時小学5年生)にスタートしました。最初の一ヶ月間はほぼ毎日更新だったのですが、2月からは全く更新しないようになりました。先程も微妙に触れましたが、これは「中学受験」による塾の多忙化が進んだためでもあります。まあ、何とかかんとか受験勉強を頑張って無事に第二志望の(汗)中高一貫高に入れたわけなのですが・・・。
話は少々脱線しますが、受験が終わった後も更新しなかったのは、「草ヒロ熱」が受験の間にすっかり冷め、小5~小6の間は“牛乳瓶に付いている紙のフタ”、所謂“牛フタ”のコレクションがピークを迎えていたからです。中1になったら「牛フタ熱」は冷めましたが、草ヒロに寝返ることもなく「道路標識」と「高速道路」にハマるのでありました。
そんな僕を草ヒラーに戻すきっかけとなったブログがあり、相互リンクさせていただいているのですが、管理人さん・鈴木B360さんが運営されている「草ヒロ探検隊」です。毎日更新している上に、しかも毎回レベルの高い草ヒロたちを紹介なさっている、まさに「草ヒリストの鑑」が運営されているブログでありますね。このブログを見た僕は、「あっ、草ヒロって、こんなに魅力的だったんだ~。」「山梨行けば、僕にもこういういい草ヒロをみつけられるのかな」「草ヒロをネタにして、毎日更新くらいはやっていこうかな」などという気になり、現在に至ります。「草ヒロ探検隊」さんには、更新頻度では毎日更新という点で同レベルに追いつきましたが、僕の紹介する草ヒロたちは80年代が多く、記事の草ヒロレベルはまだまだ。これからも精進していきたいと思います。
・・・って、著しく話が脱線してしまいましたね(汗)。
話を戻して、早速その「お知らせ」をお話しようと思いますが、要するに、「高校生になって待っているのは大学受験。その受験勉強のために2010~11年の頃のように、全く更新できない時期が続く恐れがありますよ」というお知らせなのでした。
高校1年生の時期は1年間毎日更新する方針でいきますが、中学受験に比べて大学受験というのは重要度が違います。高2になったら更新頻度を下げるかも知れません。高2も毎日更新したとしても、高3になればさすがに毎日は無理だと思われます。そういった点をご了承下さいませ。
最後になりますが、今日は通常更新をしませんのでご承知おきください。