トヨタ カローラ4ドアセダン1500SEリミテッド(E-AE91-AEMEK)
1990年式
トヨタ博物館にて 2013年3月9日撮影
年間新車販売台数が30万台を超え、当時日本一となった、正真正銘のバカ売れカーこと、6代目カローラで「カローラ祭り」は終了です。この記録は、2010年にプリウスの31万台超えに抜かれるまで破られなかったそうです。どっちにしろトヨタの独擅場ですね(笑)。
これは、1989年にMCした後期型で、最上級グレードのSEリミテッドGの次に上級なグレードである、SEリミテッドです。当時の大衆車では珍しかったパワーウィンドウや電動格納式ドアミラーが標準装備され、メッキモールまで付くとなると、上級車種にも迫るクオリティですね。
さすがにバカ売れしただけあって、今でも現役はたま~に見かけます。草ヒロの方はまだ見たことがないですね・・・。
おまけ
トヨタ カローラ4ドアセダン1500TX(E-AE91)
1987~89年式
大磯PAにて 2013年8月10日撮影
参照:R299&彩甲斐街道-雁坂みち&青梅街道-大菩薩ラインドライブ(3)
・・・よって、おまけは草ヒロではなく現役とさせていただきます。トヨ博にあった個体は展示場所の関係でリアが撮れませんでしたので、この現役車両でリアのデザインをご覧下さい・・・。といっても、これは前期型なので、後期型とは若干違うんですよね~(爆)。