Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

冬の“山・長・群”草ヒロ探索(11)

$
0
0

フォルクスワーゲン タイプⅠ(ビートル)

1968~75年式?

群馬県西毛地域にて 2014年1月12日撮影


“旧車ヤード第一”、そっぽ向いたダットサントラックのお隣にはビートルが展示されていました。言わずと知れた自動車史にも名を残す、フォルクスワーゲンの名車です。名前は排気量で決まるため、モデル毎に名前が違うのですが、それだとややこしいので「タイプⅠ」という通称で呼ばれています。「ビートル」はボディの形による愛称ですね。

ビートルの歴史は1930年代にまで遡り1970年代の後半に幕を閉じますが、その間には様々な改良が加えられているため、ボディデザインを見てどの年代か判定するには結構覚える必要があります。

これはヘッドライトが小さめでフェンダー上にウインカーがあり、バンパーにはウインカーが無いので、60年代後半から70年代中期頃のモデルでしょう。正直自信はないですが・・・。



実は、ビートルの周りにはそれこそ博物館級のレア車が置いてあったので、ビートルを撮影するのを忘れてしまっていたのです(汗)。ということで、上の写真はこの写真からトリミングしてきたものでした。

真ん中の2台は最後の方に紹介するでしょうが、乞うご期待!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>