Quantcast
Channel: ころころな趣味。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

ブログ5周年特別企画!草ヒロ天国・山梨&草ヒロ地獄・長野を巡る!(23)

$
0
0


日産 ダットサン・キャブスター1300パネルバン(VA321PAS)

1970~73年式

レア度:☆☆(超大物とまではいかないが、現役・草ヒロ共に全然見ない。見つけたら堂々と自慢してもいいレベル)

今までの発見台数:1台 山梨・長野での発見台数:1台

長野県伊那谷にて 2014年12月21日撮影


日産の小型トラック、キャブスターの初代は、草ヒロ趣味をを7年間続けてきた中でまだ1台も見たことがありませんでしたが、去年の12月、やっと見つけることができました!場所はもちろん草ヒロ地獄の長野県。果樹園で物置になっているという定番スタイルでのお出ましでした。

しかも、ボディタイプは他の方が何台か見つけているバンではなく、パネルバンだったのも喜ばしいことです。普通、パネルバンのキャブの部分は物置に使えないということで、荷台だけ残して草ヒロになっているというのが王道パターンですが、これはちゃんとキャブも残っていてキャブスターだと実感できますね。コレがあるのと無いのとでは大違いですから。

この個体の年式は、1300ccモデルが追加された1970年から73年までの中期型。前期と中期ではグリルデザインが小変更されますが、いかんせんグリルが欠落していたので、エンブレムで判断しました。ちなみに、1973年には大きく顔が変わるMCが行われますが、いつかはそれも見てみたいところです。



「Cabstar1300」

周りはサビサビなのにエンブレムだけ綺麗なのが不思議ですね。



CASTAR」

“CAB”が脱落して“STAR”になっていました。別会社のライバルに勝てず、小型トラックのスターとなることが出来なかったのに皮肉なものですね(苦笑)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>