先週で「実らぬ秋の(略)」シリーズが終了しました。
よって、今週から日曜日は、新たなシリーズを展開したいと思います!
その名も・・・「京都へ京阪撮影旅行&まち散歩」!
前回の「実らぬ(略)」シリーズが、電車も用いた“トレ探”だったので、電車繋がりでこのシリーズにしました。
「2014年の冬に、鉄道好きの友人達と京都に旅行に行ってJRと京阪を撮影したついで、ふらっと京都の町を散策してみたら、なんと旧車や草ヒロが3台見つかった!」・・・というわけで、そのクルマたちを紹介するシリーズを企画したのです。
たったの3台ですが、メインはあくまでも鉄道なので!悪しからず。
・・・では、早速紹介していきましょう。
どうぞ!
スバル サンバー550バンハイルーフ
1980~82年式
京都府山城中部地域にて 2014年12月撮影
京阪を撮影しに行く道中で見つけた個体。
多くのクルマが並ぶ広い駐車場に、ひときわ異彩を放つクルマがいたので近付いてみると・・・それは3代目サンバーの後期型でした。
ウチの地元にも、色は違いますがこれと同じ型のサンバーに乗っている人がいるので、何だか妙な親近感を覚えました。
そのサンバーはピカピカのブロンズカラーで、いかにも新車という雰囲気ですが、こういった使いこまれたようなヤレた雰囲気もこのクルマのキャラクターに合っていてイイですね。
後に知ったのですが、このサンバーはTwitterのフォロワーさんの物だったようです!
聞いてビックリ。なんという偶然でしょう。