先週の番外編4と5で“伊豆半島一周編”は終了しましたので、今週から月曜日は“房総半島一周編”をお送りしたいと思います!
今までの三浦半島編や伊豆半島編はパッとしない草ヒロばかりでしたが・・・房総半島編は違います!1台の大物草ヒロと、1台の超大物草ヒロが終盤に登場しますのでご期待下さい!どちらも60年代ですので、旧車マニアの方はご安心を。
ダイハツ ミラ660 Pit3ドア(E-L200S)
1992~94年式
房総半島にて 2014年撮影
まずはやはり小物から紹介することになりますが・・・3代目のミラ・後期型です。
道中に灯台があったので「行ってみよう!」ということになり、本線から逸れて数分・・・某灯台のすぐ近くで偶然発見しました。
近くに田畑や果樹園があるわけでもなしに物置として使われている個体で、木製のDIY感満載のカーポートの中で佇むという、妙に贅沢な物置暮らしを送ってるようです。車内には造花(?)も置かれており、殺伐になりがちな物置草ヒロに小さな彩りを与えていました。