山梨草ヒロめぐり(13)
ダイハツ ハイゼットバン360(S37V) 1968~69年式 山梨県甲府盆地にて 2012年5月27日撮影 巨泉ハイゼット捕獲!甲府盆地東部の果樹園地帯を走り抜ける広域農道を流していると、果樹園の奥地に何やら巨泉ハイゼットらしきものが見えたため、引き返してみると、まさしくそれは3代目の巨泉ハイゼットのバンでした。...
View Articleいま、ふたたびの奈良へ・・・草ヒロ探索!(13)
三菱 ジープショート幌仕様(J50) 1973~98年式 奈良県中和地域にて 2012年8月20日撮影 おばあちゃんの家の近くの三菱の整備工場にあった幌ジープ。 軍用カラーを纏い、民間用の匂いがしないのですが、オリジナルカラーでしょうか。...
View Article神奈川東部の旧車・草ヒロ達(9)
トヨタ コロナマークⅡ2ドアハードトップ2000GSS(RX22) 1972~73年式 神奈川県東部にて 2012年9月16日撮影 カローラ の隣にあった旧車は、2代目コロナマークⅡでした。...
View Article神奈川東部の旧車・草ヒロ達(10)
日産 セドリック4ドアハードトップ2600GX(KH230) 1972~75年式 神奈川県東部にて 2012年9月16日撮影 このシリーズももう最後であります。この3代目となる230型セドリックは、また別の中古車屋で見つけました。...
View Article秋の山梨西部探索~おまけの塩尻探索~(12)
トヨタ ライトエースバンハイルーフ(M10V) 1973~78年式 山梨県西部にて 2012年10月12日撮影 県道を走っていると、遠くの方に白い箱バンが見えたので近づいてみると、それはライトエースでした。ついでにもう1台、道路からは見えない草ヒロの収穫がったので良かったです。...
View Article秋の山梨西部探索~おまけの塩尻探索~(13)
日産 パオ1000キャンバストップ仕様(E-PK10) 1989~90年式 山梨県富士五湖地域にて 2012年10月12日撮影 夕暮れ時、甲府盆地から家へと帰る途中にオレンジ色の夕日に照らされた、オレンジ色のパオがいました。 一度...
View Article秋の山梨西部探索~おまけの塩尻探索~(14)
ダイハツ ハイゼット55ワイドトラック(S60T) 1977~79年式 山梨県西部にて 2012年10月12日撮影 非常に見晴らしの良い山梨県西部の山の畑にいたのは、「軽の新星」ハイゼット55ワイドトラックの前期型でした。...
View ArticlePR: 「PM2.5」大気汚染と健康への影響-政府ネットTV
PM2.5とは何かや、PM2.5の健康への影響について専門家の解説をご紹介します Ads by Trend Match
View Article山梨草ヒロめぐり(14)
トヨタ ライトエースバン1200デラックス(KM10VD) 1971~78年式 山梨県甲府盆地にて 2012年5月20日撮影 棚田が広がっていたところに、正に草ヒロという好コンディションで置かれていた初代ライトエースがいました。定番の草色、タイヤも地面に程よく埋まっており、錆具合も良く、しっかり物置として使われている草ヒロの鑑のような個体でした。...
View ArticlePR: 「PM2.5」大気汚染と健康への影響-政府ネットTV
PM2.5とは何かや、PM2.5の健康への影響について専門家の解説をご紹介します Ads by Trend Match
View Articleいま、ふたたびの奈良へ・・・草ヒロ探索!(14)
ホンダ TN-7三方開スーパーデラックス 1975~77年式 奈良県中和地域にて 2012年8月20日撮影 これまたおばあちゃんの近くにある物件で、大型の中古車センターにホンダの旧型車3台が固まって売りに出されていました。そこだけ妙に浮いており、時代が止まったかのような気がしました。その1台がこのTN-7です。...
View Articleいま、ふたたびの奈良へ・・・草ヒロ探索!(15)
ホンダ ライフ4ドア360デラックス(SA) 1971~74年式 奈良県南和地域にて 2012年8月20日撮影 TN-7の隣には、NⅢ360の後継として登場し、大ヒットを記録した初代ライフの4ドアがいました。...
View Articleいま、ふたたびの奈良へ・・・草ヒロ探索!(16)
ホンダ シビックCVCC3ドアハッチバック 1975~77年式 奈良県中和地域にて 2012年8月20日撮影 このシリーズもこれで最終回となります。TN-7、ライフときてホンダ三兄弟のトリを務めたのは、初代シビックでした。...
View Article秋の山梨西部探索~おまけの塩尻探索~(15)
日産 フェアレディZ(S130) 1978~83年式 山梨県西部にて 2012年10月12日撮影 ライトエース の近くには、日産のスポーツカーといえばコレ!なフェアレディZが放置されていました。 道路からは全く見えず、ライトエースを撮りに行ったことによる偶然の発見だったので、見つかった時の喜びも人一倍でした。...
View Article秋の山梨西部探索~おまけの塩尻探索~(16)
ダイハツ ハイゼットアトレー550Lタイプ4WDハイルーフ(S66V) 1982~83年式 長野県塩尻市にて 2012年10月12日撮影 今日は、午後から開始した塩尻での草ヒロ探索の収穫物を紹介します。でも、クルマで少しの間しか探せなかったため、あまりロクなものは撮れていませんので悪しからず。...
View Article山梨草ヒロめぐり(15)
スズキ ジムニー660バン4WD(JA11V-2) 1991~92年式 山梨県身延地域にて 2012年5月20日撮影 今回からは、甲府盆地から場所を南へ移し、山梨県の身延地域で見つけた草ヒロを紹介します。...
View Article山梨草ヒロめぐり(16)
マツダ ボンゴマルチワゴンハイルーフサンルーフ付き(BA2系) 1980~83年式 山梨県身延地域にて 2012年5月20日撮影 ジムニーの隣にいたのは、赤いワゴン車の草ヒロ・・・、というわけで、最初は何かわからなかったのですが、「Multi Wagon」、泥除けの「Bongo」の文字からボンゴと判明し、調べてみたところ2代目ボンゴの後期型ということが判明しました。...
View Article山梨草ヒロめぐり(17)
サンバートラック550三方開 1982~87年式 山梨県身延地域にて 2012年5月27日撮影 マイクロバスとセットになって荷台に物が積まれていたサンバーを、コンビニの真横にて発見しました。コンビニで休憩をしつつも、草ヒロの撮影ができるとは、一石二鳥なコンビニですねぇ(笑)。 朽ち具合はそれほどでもないのですが、ライトが2つとも抜けてしまっているので髑髏のような怖い表情を作り出していますね。...
View Article山梨草ヒロめぐり(18)
いすゞ ジャーニーLハイルーフデラックス 1977~80年式 山梨県身延地域にて 2012年5月27日撮影 サンバーの隣にいたバスの草ヒロというのは、マイクロバスでも軽と比べればとても大きい、ジャーニーLでした。...
View Article